top of page
執筆者の写真kindergarten Aizawa

1日保育者体験(6月)

6月から始まった1日保育者体験。

ゆり組・うさぎ組合わせて7人のお家の方々が、

「お母さん先生」「お父さん先生」として入ってくださいました。

お家の方々、ご参加ありがとうございました!🩷

 

今年、初めての試みとして行った「一日保育者体験」の様子をお伝えしていきたいと思います。


 🌟🌟🌟


<9:30~10:30頃 自由遊び>

身支度後、遊びの部屋で遊ぶ子ども達と一緒にままごとや製作などを楽しむお家の方々の姿がありました。

”お母さん・お父さん先生”は大人気で、子ども達もとっても嬉しそうでした。

 

<10:30~11:30 一斉活動/外遊び/水遊び>

体験日によって、活動内容は異なりますが、一斉活動で製作を行った際は、子ども達一人ひとり丁寧にかかわったり、外遊びではお家の方も子どもの仲間となり、一緒に鬼ごっこを楽しむ姿が見られました。

必要な時にはお手伝いをしてくださったお家の方々、ご協力ありがとうございました。

 


<11:40~12:20 給食>

お家から作ってきたお弁当を一緒に食べながら、「何入ってるの~?」と興味を示したり、幼稚園の子ども給食を一緒に「美味しいね」と食べている様子がありました♪

 

降園時間には、別れを惜しむ子ども達の姿も…

ご参加くださった方々、本当に、ありがとうございました!



🌟今回の保育者体験を受けてのお家の方々の感想をいくつかご紹介します🌟


🌟様々な遊び(登り棒・的当て・折り紙など)の中で、教え合いや譲り合いの仕方を経験し、失敗や成功体験を通して学んでいくんだなと感じました。

 

🌟一つの遊びから連想して色々な遊びにつなげていて、そういう遊び方もあるのか!と気づかされ、面白かったです。

 

🌟お家では、野菜を苦手とし自ら食べないことが多いけど、給食では言われなくても自分から食べていて驚きました。

 

🌟紙飛行機を普通に飛ばしても飛ばないけど、逆さまにしたらと飛ぶんだと教えてくれました。飛ばないで終わりではなく、「一つの飛行機をどうしたら飛ばせるか」を考えていて感心しました。

 

🌟先生が子ども達みんなを観察するためにはかる、絶妙な距離感が一番勉強になりました。自分が思い切って遊ぼうとしたら、左からも右からも子ども達に誘われて少し困りました。自分をクローンしたいと思ってしまいました。

 

🌟丸一日関わることで、息子が園でどのように過ごしているかが分かり、安心できました。ボランティアに参加するのとは全く違うと感じました。

 

🌟子ども達と関わることは楽しかったですが、子どもが怪我をしないようにとか、困っていそうな子どもを見つけても声を掛けるべきか、見守るべきか等色々考えることがあり、楽しいだけでなく、大変さも感じました。





 🌟🌟🌟

今回の保育者体験では、子ども達とたくさん関わって遊ぶことで、


♥「子どもの発想や考えは面白いな」

♥「普段子育てしていると、大変なこともあるけど…改めて子どもってかわいいな♥」

♥「集団生活を送る上で、楽しい事だけでなく、失敗も喧嘩も葛藤も経験しているんだな」

とそんなふうに感じてもらえたらいいな…♪と思っています。

 

また、それだけでなく、保育者体験では「先生」として入っていただくので、

一緒に遊ぶだけでなく、子ども達が集団生活でのルールを守る、善悪の判断等もできるよう、意識して関わってみてもらいたいと思います。

 

例えば…

🌟担任の先生の話を聞かずにおしゃべりしていたら…

「今はおしゃべりしないで、お話聞こうね」と今やるべきことに気づけるよう促すこと

 

🌟給食の時間だが、ごはんを食べずにずっとおしゃべりしてしまう…

「今はごはんを食べる時間だから、後で食べたらお話聞かせてね」と伝え、

食事中のマナーを知らせる

 

🌟自分の力で出来ることも、甘えて「お母さん・お父さん先生やって~」と言われたら…

「●●くん/ちゃんは、出来ると思うな~! まずは自分でやってみよう!

 出来なかったらお手伝いするね!」と伝えて子どもの自立心を育てる

 

〇担任の先生やフリーの先生は普段こういったことを考えて子ども達に保育しています。

 「今するべきことは何かな?」  「今は何をしている時間なのかな?」

周囲の状況を見れるよう、お家の方々も意識して子ども達に声を掛けてみてください。

 

 


7月・9月・10月と今後参加される方は、楽しみにしていてください♪

また、絵本の読み聞かせなど、なかなかこういった機会はないので、是非是非

少しでも「やってみたいな…」ということがあれば、担任にお伝えくださいね♡

よろしくお願いします!

 

♥幼稚園生活の、親子の想い出作りになると嬉しいです♪

閲覧数:43回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page